あおぞらからのお知らせ
暑中お見舞い申し上げます。
今月も楽しい音楽をセッションして夏バテを解消しましょう🎶
⚠️8月のセッションWS.は8月4日(日)15時〜17時です。
【ビギナーズセッションWS.2019.8月】
笛・フィドル・ハープ・ギター・マンドリン・アコーディオン・鍵盤ハーモニカ等、アコースティック楽器持ち込んで参加下さい。
みんなで楽しく演奏しましょう!
セッション参加には勇気がいりますね。
まずは簡単なアイリッシュや北欧の音楽を中心にレパートリーを広げていきましょう。
みどりさんがはじめての方でも、丁寧にアドバイスして下さいます^_^v
8月4日(日)
15時00分〜17時00分(途中休憩あり)
参加費 1,500円(ドリンク付き)
あおぞら音楽サロン1F
ホスト みどり(シャナヒー)
飛び込みでも歓迎ですが、参加希望の方は準備の為なるべく連絡いただけると有り難いです。
お待ちしています♪
*フィドル(ヴァイオリン)の体験 レッスンも行っています。
ケルティックフィドルページはこちらから、http://aozora-ms.com/free/fiddle
梅雨に入りお天気が不安定で気分滅入ってませんか?こんな時はアイリッシュ音楽を皆んなでセッションして元気になりましょう😆🎶☘8/25の『北欧・ケルトの音楽会』のセッション曲も練習します。
【ビギナーズセッションWS.2019.7月】
第2日曜日の午後は、『はじめてセッションWS.』を開催しています。
笛・フィドル・ハープ・ギター・マンドリン・アコーディオン・鍵盤ハーモニカ等、アコースティック楽器持ち込んで参加下さい。
みんなで楽しく演奏しましょう!
セッション参加には勇気がいりますね。
まずは簡単なアイリッシュや北欧の音楽を中心にレパートリーを広げていきましょう。
みどりさんがはじめての方でも、丁寧にアドバイスして下さいます^_^v
7月14日(日)
14時00分〜16時00分(途中休憩あり)
参加費 1,500円(ドリンク付き)
あおぞら音楽サロン1F
ホスト みどり(シャナヒー)
飛び込みでも歓迎ですが、参加希望の方は準備の為なるべく連絡いただけると有り難いです。
お待ちしています♪
*フィドル(ヴァイオリン)の体験 レッスンも行っています。
ケルティックフィドルページはこちらから、http://aozora-ms.com/free/fiddle
先月のアコルトマルシェはお天気も良く🌞🌿、皆さんと楽しく演奏出来ました🎶
今月もゆるりとレパートリーを増やしていきましょう🎶🎻
【ビギナーズセッションWS.2019.6月】
日曜日の午後は、『はじめてセッションWS.』を開催しています。
笛・フィドル・ハープ・ギター・マンドリン・アコーディオン・鍵盤ハーモニカ等、アコースティック楽器持ち込んで参加下さい。
みんなで楽しく演奏しましょう!
セッション参加には勇気がいりますね。
まずは簡単なアイリッシュや北欧の音楽を中心にレパートリーを広げていきましょう。
みどりさんがはじめての方でも、丁寧にアドバイスして下さいます^_^v
6月9日(日)
14時00分〜16時00分(途中休憩あり)
参加費 1,500円(ドリンク付き)
あおぞら音楽サロン1F
ホスト みどり(シャナヒー)
飛び込みでも歓迎ですが、参加希望の方は準備の為なるべく連絡いただけると有り難いです。
お待ちしています♪
*フィドル(ヴァイオリン)の体験 レッスンも行っています。
ケルティックフィドルページはこちらから、http://aozora-ms.com/free/fiddle
ケルトの笛レッスンのページを公開致しました。
全国はもちろん海外でも活躍されている『ケルトの笛』のhatao先生が
あおぞら音楽サロンでレッスンして下さる事になりました。
アィリッシュフルートやティンホイッスル、北欧・ケルトの笛等、アィリッシュ音楽を専門的に取り組める個人レッスンや
仲間と一緒に楽しみながら学べるグループレッスン等をご用意しています。
是非、アィリッシュ音楽・ケルト音楽に触れて見て下さい。
只今、新規の生徒さん募集中です。
【レッスン日】
基本第1月曜日
【料金】
個人レッスン 50分 4.500円
グループレッスン 80分 3,000円
【講師プロフィール】
hatao 本名:畑山 智明 (はたけやま ともあき)
アイルランドやスコットランドなどケルト音楽、スウェーデンやノルウェーなど北欧音楽の伝統的な笛の数少ない専門家。
伝統音楽を通じてより多くの方と音楽の喜びを分かち合うことを目指し、演奏、教育、普及を柱に活動をしている。
1978年11月21日 北海道旭川市生まれ、兵庫県宝塚市在住 。大学在学中にティン・ホイッスル、アイリッシュ・フルートを独学で習得、ケルト及び北欧文化圏へ長期旅行を定期的に行い、現地の演奏家から指導を受ける。
現在はピアノ・ハープ・オルガン奏者の上原奈未とともに”hatao & nami”としてCDを発表、国内外で演奏活動をしている。また、ケルト伝統音楽の楽しみを広めることを使命として、教本の執筆、楽器店「ケルトの笛屋さん」を通じた楽器販売、雑誌への寄稿やテレビ出演を行なっている。
ホームページ http://irishflute.info
ケルトの笛屋さんのレッスン案内
https://celtnofue.com/play/lesson/lessoncourse.html#nara
5月26日(日)10時00分〜16時00分
Akkord kageyama(桜井市吉備)にて
"ケルト音楽とハーブの香る庭で"と題して素敵なマルシェが開催されます。
私達、シャナヒーのみどりさん率いるセッションwsグループとあおぞら笛部ハタモンで北欧・ケルトの音楽を奏でます🎶
どうぞ、いらして下さい。